カウンセリングルームってどうなってるの?

一般的なカウンセリングルームとUBUSUNAのスタイル

カウンセリングというと、多くの方が思い浮かべるのは「静かな個室でカウンセラーと向き合って話をする」場面ではないでしょうか。一般的なカウンセリングルームは、相談者が安心して自分の気持ちを話せるように配慮された空間です。

部屋は落ち着いた照明で、心を安らげる色合いやインテリアが整えられています。椅子やソファはリラックスできるように配置され、他の人の声や音が入り込まないよう防音にも配慮されています。カウンセリングは「安心して話せる」ことが何より大切なので、このように環境そのものが心理的な安全基地として整えられているのです。

実際に対面のカウンセリングでは、同じ空間にいることで生まれる空気感や非言語的なコミュニケーションもあり、相談者が抱えている感情や雰囲気を直接感じ取ることができます。そのため、従来は対面でのカウンセリングが主流でした。

しかし、現代の生活スタイルや社会状況を考えると、対面だけが唯一の選択肢ではなくなってきています。仕事や家庭の都合で通う時間が取れなかったり、人目が気になって相談に行けなかったり、または地理的に近くにカウンセリングルームがない場合もあります。加えて、近年の社会全体の変化もあり、オンラインでのカウンセリングは急速に広がりを見せています。


UBUSUNAがオンラインを中心にカウンセリングを行う理由

UBUSUNAでは、こうした現代のニーズに応えるために、オンラインを中心としたカウンセリングを提供しています。

オンラインカウンセリングの一番の魅力は「場所を選ばない」ことです。自宅や落ち着ける空間からアクセスできるため、移動時間や周囲の目を気にせずに、自分のペースで相談を受けられます。遠方に住んでいる方や、外出が難しい状況にある方にとっても、大きな安心につながります。

また、オンラインだからこそ「自分にとって安心できる環境」で話せるという利点があります。慣れた自宅の部屋やお気に入りの空間で相談できることは、心を開きやすくする大切な要素です。普段の自分に近い状態で話せるからこそ、自然体のまま気持ちを表現しやすくなります。

さらに、UBUSUNAでは「寄り添うこと」を大切にしながら、オンラインでもしっかりと信頼関係を築くことを心がけています。画面越しであっても、言葉のトーンや表情、沈黙の時間に込められた思いを丁寧に受け止めることで、対面に劣らない安心感を提供することが可能です。


オンラインだからこそのメリット


・時間と場所に縛られない:仕事終わりや休日など、自分のライフスタイルに合わせて予約できます。


・プライバシーが守られる:誰かに見られる心配なく、自宅から安心して利用できます。


・継続しやすい:移動がないため、定期的に続けやすく、心の変化を積み重ねていけます。

カウンセリングは一度で全てが解決するものではなく、少しずつ自分を知り、心を整えていくプロセスです。そのため「続けやすさ」はとても大切な要素になります。オンラインは、現代に合った「続けられるカウンセリング」の形だと考えています。


UBUSUNAの思い

カウンセリングの形は時代と共に変化しています。対面のカウンセリングルームにも大きな価値がありますが、オンラインだからこそ届けられる安心もあります。

UBUSUNAは「心の拠り所は、誰もがどこにいても持てるべきもの」と考えています。だからこそ、オンラインを中心に、距離や環境に左右されず、必要な人に寄り添えるカウンセリングを提供しています。

あなたが安心して自分を表現できる場所は、思っているよりずっと身近にあります。UBUSUNAのオンラインカウンセリングが、その第一歩になることを願っています。


すべての悩みがなくなるわけではありません。しかし、自分を知り、心を整える時間を持つことで、確実に未来は変わっていきます。

カウンセリングは、あなたが本来の自分らしさを取り戻し、もっと自由に、もっと穏やかに生きていくための力強いサポートになります。安心して、一歩を踏み出してみてください。

🎉 予約受付は 12月スタート!  開業は 2026年1月予定 です!